歯科衛生士でブランクありの主婦が再就職するコツとは?

歯科衛生士だけどブランクがある、子育てと家庭の両立ができるか不安 という方に再就職先の見つけ方や面接でのポイントなどご紹介します

歯科衛生士の職務経歴書の書き方やフォーマットは?

転職するときに履歴書をもっていくのが
当たり前だというのは分かるけど、


職務経歴書も別で持っていかないの行けないの?


というか、
職務経歴書って何?


っていうのが私の始まりでした。

子供の保育園も決まったし、
そろそろ働こうかなーってときに

「あした面接いくんだ~」って言ったら
旦那が


「職務経歴書も書いた?」


って聞いてきたからプチパニック!笑



歯科衛生士用の決まったフォーマットとか
書類のひな型とかあるの?


ブランクがある期間は
なんて書いたら良いの?など


不安な方は参考にされてみてください。

f:id:shika-eisei:20180215131617j:plain



【歯科衛生士は職務経歴書いらない?】


まず、転職なんてそんなに
頻繁にするものでもないし、


職務経歴書について馴染みがない
人も多いと思います。

 

違う業種に転職する際などに
履歴書とは別で持っていくケースも
多いようですが、

 

歯科衛生士さんがそのまま
ただ違う医院やクリニックで働く


という場合には
職務経歴書をもっていくことは
少ないようです。


あとは、
面接を申し込んだときに、


履歴書だけ持ってきてくださいと
言われていれば、


言われたとおりにして大丈夫です!

 

そこでやる気を買われたり
することも少ないので、


どちらかというと、履歴書のほうを
丁寧な字で書いて、

間違えたら修正液を使わずに
書きなおすといったマナーを
大事にするほうが好印象です。


なーんだぁ、良かったぁって
思ったあなたも、


履歴書の書き方は完璧ですか?
(^^)

 

【履歴書の好印象な内容は?】


職務経歴書を書かないからといっても、

履歴書自体が面倒ですよね。


退職理由とか志望動機とか
なんて書いて良いのやら。

 

しかもブランクがあったりすると
なおさら不安です。

 

自己PRって自慢ぽくなるのもイヤだし
どこまで書けば良いのか分からない。



わたしの場合、

自分が思っているだけで自己PRと
自己満の違いが分からなくなったりしました。


あとは、面接のときに


将来のことを考えて
育児休暇のあるかどうかや休み希望など


どこまで質問して良いものか分からない
という方もいるでしょう。

 

どうしても面接というと
採用側に主導権がありそうで、


自分がちっぽけに感じてしまったりします。


緊張もしますし。

f:id:shika-eisei:20180215132047j:plain


1回の面接で何が分かるのよ
なんて思いながらも不安ですよね。

 

そんなときは、
歯科衛生士の転職支援サイトを
活用するのもおすすめです。

登録無料でお祝い金ももらえる!歯科衛生士の転職ならジョブメドレー


先輩衛生士の転職活動の体験談や


履歴書の書き方なども参考になります。


応募企業が求めている人材を
理解しうえでの志望動機の書き方、


具体的かつ簡潔な自己アピールの方法なども
教えてもらます。

まだ次の面接先に完璧満足していないのなら

好条件の求人が多い
歯科衛生士求人情報
情報収集してみるのもありかもです。

 

 

公務員の歯科衛生士になるには?年齢制限や給料は?

せっかく歯科衛生士の資格を持っているから

もっと待遇やお給料が良いところは
ないかと考える衛生士さんも少なくないでしょう。

f:id:shika-eisei:20180218151607j:plain


わたしも、保育士の友人が公務員の子と
民間の保育園で働く子がいました。


でも、公務員の子の話を聞いて待遇の違いに
びっくり!!


たとえば、


残業代も出る、

 

健康診断も勤務時間内にいける、


外部の研修にいくにも交通費などの補助がでる、


産休もあるし、もし結婚を機に退職するときも
退職金ばっちり。


有給もしっかりとれる。

 

一方で民間で働く同期は
腰がいたい、休み返上した、お給料安い、


出会いない(笑)などと嘆いてばっかり。

 


そこで、わたしも公務員として働く
歯科衛生士の同期がいなかったのですが

 

f:id:shika-eisei:20180218151807j:plain

もしかしたら衛生士も公務員になれたら

もっと良いんじゃない?


なんか別で資格いるんだっけ?


などが気になって調べてみました。

 


【歯科衛生士で公務員になるには?】


まず都道府県や市町村区、大学などが運営している
総合病院での勤務になることが多く、


それぞれで試験が設定されています。


簡単な一般常識などの筆記試験や
面接、あとは小論文などがあることも。

 

小論文の内容としては例えば


「地域に根ざす歯科衛生士の働き方とは」


「患者さんとのコミュニケーションへの考え方」


といった感じのテーマが出たりするようです。

 

ただ普段自分が大事にしていることや


歯科衛生士として働きたいと思った
きっかけなどを交えながら書くと


以外とすんなり書けるものばかりです


実際には面接での会った感じなどを
大事にするところも多いようなので


そこは気楽に考えましょう。


あとは、


タイミングも大事で

どうしても公務員として働きたいという
場合には


自分の働きたい地域の公務員試験の
日程などをこまめにチェックするように
しましょう。

 

【歯科衛生士が公務員として働くデメリットは?】


1番は残業がほとんどなく、
有給なども細かすぎるくらい


きっちりとれるというのが
あるかもしれません。

 

ただ、どうしても年齢制限を
だしている地域もあったりしますし、


お給料の面でいうと、
クリニックによっては公務員さんよりも

もらっているケースも少なくないようです。

 


あとは、公務員という働き方に限らず


単に医師のサポートよりも


もっと患者さまと関わりたい


歯科衛生士も主体となって


患者様の歯とお口の健康を守る
パートナーとして認めてもらえる


経営者と働きたいという方もいるでしょう。

 

なので、
そういった場合には


公務員という形にとらわれずに

お給料や働きがいなども比較しながら

 

検討してみると良いかもしれませんね。

 
歯科医院以外での働き方

【公務員よりも好条件な求人もたくさんある!?】

f:id:shika-eisei:20180218152108j:plain


実際のところ人口が減って


税金の徴収に困っている日本で

公務員さんのお給料が
あがりにくい現実もあります。


その一方で、流行っているお店や
景気の良いところも
もちろんありますよね♪


歯科医院でも同じで、
必要とされるところは必要と
されていて、


従業員の満足度も高いもの。


人生において仕事は重要な
一部分ですが、


プライベートも充実できたら
仕事ももっとはかどるし


若々しくいれますよね。

 

先輩衛生士の転職体験談や

美容歯科クリニックなどの働きかた

 

残業手当とか講習会制度が充実した
職場などもあるので、


公務員も気になるけどというかたも
参考にされてみてはいかがでしょう。

⇒歯科衛生士求人情報

 
★★★☆☆

歯科衛生士のパート求人も!ハローワークにない非公開求人とは

産休や子育てのブランクから
歯科衛生士として復職したいけど、


まずは仕事に慣れるまでは
パートやアルバイトで働こうかな


なんて思いながらも、
ハローワークやタウンワークでは


なかなか自分の思うような求人がない


という方は参考にされてみてください。


【ハローワークの求人に良い職場がない人は】

f:id:shika-eisei:20171130163249j:plain

突然ですが
ハローワークの求人票って、

すごく
ドライな感じしませんか?(^_^;)

 

わたしは何となく苦手でした。

 

文字がただズラズラと並んでるだけで
全然「顔」が見えてきません。


なので、

パートOK、時間外勤務なし、
マイカー通勤可、年齢不問、週休2日


なんて条件も書いてあっても、
何となく不安になったりしませんか?

 

ブランクがある歯科衛生士さんも
一度は他のところで働いた経験から


ちょっとでも良い条件、職場環境で
働きたいっていうのがありますよね。

 

しかもハローワークでは、
色んな職種、職場の求人が多いので


社内の人間関係や離職率なんて
もちろん分かりません。

 


そこで、おすすめなのが、
歯科衛生士さん向けの


専用の転職支援サイトを活用することです。

 

もちろん地域や働きたい時間帯、


パートやアルバイトの時給で絞りこむことも
できます。

 

歯科衛生士の有資格者さん限定なので、
志望動機の書き方や


お休みの交渉などもお願いできる
ところもあります。

 

どうしても、自分だけで見つけた
求人だと

 

「応相談」なんて書いてあっても
なかなか言えなかったりしますからね。


午前のみ・午後のみの時間で働きたい、

 

自分のペースでまずは
パートで働きたいという方におすすめです。

 

採用する歯科医院としても、

お互いにニーズのマッチする
歯科衛生士さんを紹介してもらえるので、


闇雲に求人への問い合わせ対応も
せずに済むというメリットがあります。


登録している人だけが見れる
一般には非公開の求人もたくさんあります。

 

もしかしたら、タイミング良く
気になっていた歯科医院、

クリニックでも募集が
あるかもしれませんね。


歯科衛生士の有資格者なら
利用無料の

 

転職支援の参考サイト
ジョブメドレー

 

日本最大級の衛生士のための
求人⇒歯科衛生士求人情報

どうぞ参考にされてみてください♪

 

 

 

 

10年目の30代歯科衛生士の平均年収は?大手でこんだけ!?

国家資格をとって頑張って10年も働いているのに
給料が助手とそんなに大きく変わらない(>_<)


30歳の歯科衛生士の給料ってこんなもんなの?

って泣きたくなることありませんか?


30代は付き合いでも20代前半とは違って
お金がかかるようになるし、


洋服、旅行にももう少しお金を
かけたくなる頃ですよね。


しかも体力的には残念ながら落ちてきているから
フルタイムで働いていると、


マッサージにいったりとメンテナンスにも
お金がかかってくる歳です(^_^;)


【大手クリニックの歯科衛生士は給料イイの?】


そこで気になるのが、自分の働いている
個人の歯科医院だけが

給料安いのかなってこと。


そこで、歯科衛生士の平均年収を調べてみることに。

一言でいうと、

単純に、規模が大きければ
給料や待遇が良いというわけでもないようです。


全体でみると、平均月収は25万円程度、
年収は335万円程度という統計があるようです。


あとは、フルタイム勤務であれば
収入は安定はしていますが、

ずっと給料が上がり続けるという
ケースは少ないようです。


あとは、


交通費手当や残業手当、住宅手当、退職金制度、

研修制度、資格取得支援制度などが整っているか


厚生年金、健康保険、ボーナスがあるかないか、
といった福利厚生が大きな差になってきます。

 

ちなみに、ボーナスも平均すると
年間40万円前後くらいだそうです。

 

【大規模歯科医院に転職もあり?】


勤務年数が長くてもそんなに
昇給があるとは限らない統計があるようですが、

クリニックの規模によっては、
多少のメリット・デメリットはあるようです。


10人〜99人の規模に勤める歯科衛生士の
平均年収は342万円、

100〜999人規模だと381万円

という統計もあるようです。

ほとんどの歯科衛生士は小規模の診療所や
歯科医院で働いていますが、

規模の大きい病院や企業で勤務する
歯科衛生士の年収は高めと推定されます。


あとは、人数が多いところだと
有給が取りやすいなんて声も聞いたりします。


ちなみに先輩歯科衛生士のこんな声も。

「訪問歯科はこれからもまだ未来があると思います。

社会保険にも入れるし、
有給取れるし、残業もすくない」


いかがでしょうか?

10年目での平均年収を聞いて
落ち込んだ人もいれば、

皆こんなもんかと
逆に安心したという人もいるかもしれません。


あとは、やりがいや、院長の人柄
労働時間、安定性などを総合的に
考えてみると良いかもしれませんね。


お給料が期待していたよりも
高くなくても、国家資格。


求人はたくさんあります。


世間知らず、常識がない、
ワンマンなドクターについていけないなどあれば

 

福利厚生も充実して人間環境が良い
30代の歯科衛生士を募集している


歯科医院はいくらでもあるので、
情報収集だけでもしてみる価値あるかもしれません。


人生で1番若いのは今日ですから(^^)

こちらの記事も良く読まれています
歯科衛生士の総合病院での働き方と賢い転職方法とは

 

歯科衛生士の転職活動に適した時期とは?

歯科衛生士として転職活動をしようと
思ったけど


今の時期なんかに面接してくれる
ところとかあるのかな、



1年の中途半端なときに入ってきたって
冷たい目で見られないかな?



4月を過ぎたら就活のタイミングとしては
遅いかな?

 

などタイミングや時期に悩まれる方も
少なくないようです。

 

転職活動の滑り出して失敗しないためにも
歯科衛生士の転職活動のタイミングについて
まとめてみました。

 

f:id:shika-eisei:20180218164034j:plain


【どの時期でも転職はOK?】

 

結婚や転勤でどうしても転職しないといけない

 

もしくは、体力的・精神的に
どうしても転職したいという状況は

いろいろあって当然です。


4月だろうと、半期など関係なしに
やってきます。


歯科業界にかぎらず、
どの職場でも同じです。


辞める人もいれば、
そのぶん、人を必要としている職場も

新しい職場を探している人も
どの時期でもいるので、


とくに気にしないようにしましょう。

 

ただ、

探し始めるタイミングは重要です!!



【歯科衛生士の求人を探す時期は?】


まずよくある勘違いが、自分が働き始めたい
1か月前くらいから情報収集を始める人が
多いことです。


それだと遅い。

とくにブランクがあったり
離職期間の長い人は、計画的にしたほうがよいです。

 
(こちらの記事も人気です)
ブランクあり歯科衛生士の転職のコツと方法とは

働きたいところと面接の日程も
決めないといけないし、

履歴書も書かないといけないし、


タイミングが合わなかったり、
すぐに希望するところが見つからない可能性も高い。


それに1つの医院だけうけて、
即採用にならないこともある。


結局、収入もとれずに、貯金をくずして
焦って妥協したところに就職して後悔することも。



それに人気の求人は早いもの勝ち。


時間をかけてじっくり選ぶことも大切ですが、
迷っているうちに「募集終了」ということのないよう
注意してください。


転職を考えている方は、先手先手の転職活動を
オススメします。


余談としては、
1年の中で転職成功率が最も高いのが
10月から12月頃のようです。


この時期は、
次年度の4月就職に向けた求人が活発になるので、
求人数も沢山あります。


ただ、歯科衛生士向けの専門の
転職サイトであれば、


1年中を通して求人もあって、一定の条件を
満たした人しか知れない非公開の求人なども豊富。


まずはお問い合わせから、
転職活動の一歩を踏み出しましょう!

「履歴書の書き方は?」といったことも
ご相談できますよ♪


1年で時期に関係なく求人が
充実している歯科衛生士のための
転職サイトはこちら⇒

歯科衛生士求人情報


 

歯科衛生士で血が苦手は致命的?就職の前に読む心構え

自分の血を見るだけでも、気分が悪くなるのに、
患者さんの血を見ても仕事できるだろうか、


血が苦手なのは歯科衛生士に向いてないのだろうかと
悩む学生さんなども意外と少なくないようです。


いくら現場でたくさん見ていたら
慣れるよと言われても、


そんなの人によるんじゃないかって
不安になってしまうこともあります。


血への極度の苦手意識から、
患者さんに入るたびに、緊張してしまって、


ミスが続いてばっかりでは、
患者さんにも勤めているクリニックにも
迷惑をかけてしまいます。


そこで、血が苦手な歯科衛生士さんや
衛生士を目指す学生の方などに
いくつか参考になれば幸いです♪


【血への苦手意識は克服できる?】


まずはどのような場面での血が苦手なのか、
なんで苦手なのか、
といった自己分析をしてみると良いです。


実は苦手意識の原因は血そのものではなくて、
自分の技術への不安が関係しているかもしれません。


対処できなかったらどうしよう、
想定外のことが起きたらどうしよう、


そういった現場での経験不足が
苦手意識をつくっていることもあります。

 

克服のためには、現場での経験を積みつつ、
先輩からの指導も活かして、

まずは焦らずに少しずつ技術を磨いていきましょう。

 

歯科衛生士でもでも血が苦手だった人は
あなただけではありません。

先輩の中には、多くの場数を踏んで、
プロ意識が高まって
仕事のときだけは平気になったという衛生士さんもいます。

 

まだあなたのキャリアはは始まったばかり!

血が苦手と思う前に、
患者さんを助けたい、良くしたいと思う日が
きっとくると思います。


【やっぱり血が苦手なときは?】


血が苦手だからと言って、
歯科衛生士をあきらめる必要は全くありません!

 

血が苦手でも歯科衛生士として
働ける職場はたくさんあります。


子育てなどでブランクがあっても
復帰しやすい国家資格です。


どうしても血が苦手という場合には、
血を見る処置が少ない職場を選ぶことも1つです。


たとえば、


・企業への歯科検診専門医院

・訪問歯科専門医院

・矯正専門クリニック

・小児歯科専門医院

・ホワイトニング専門のクリニック


このように企業や専門性に特化した歯科医院や
保健所など、歯科衛生士の資格を活かして


働ける職場も可能性も充分にあります。


もともと血が苦手でも、仕事をしているうちに
慣れるという人もいれば、

血を見る機会の極めて少ない職場を選ぶという
選択肢をご紹介しました。


結論としては、血が苦手でも歯科衛生士を
あきらめる必要はないです。


あなたが歯科衛生士をやりたいと思った
きっかけや、バリバリ働けている姿を
想像してみてください。


きっと、あなたにあった職場がありますよ。


こちらも参考にしてみてください。
歯科医院以外での働き方

歯科衛生士が向いていない・職場が合わないと思ったら

歯科衛生士として働き始めたけども、
もしかしたら向いていないんだろうか?

これからも歯科衛生士として
働いていけるか不安になることもあるでしょう。


たとえば


・怒られるのが怖くて
小さなミスばかりしてしまう


・患者さんにも迷惑をかけてしまった、
患者さんの不安をうまくとってあげれない


・他の同僚は院長に気にいられている
気がする

・頼まれた仕事も時間がかかってしまう

 

挙げればきりがないかもしれません。

 

f:id:shika-eisei:20180218162605j:plain




とくに転職したばっかり、
もしくは歯科衛生士として
働きはじめて間もないときなどは尚更です。


数か月働いて達成感を感じられないときも
そうかもしれませんね。




時期やタイミングは違えど、悩むのは
全然おかしなことではありません。

 

きっとあなたはそれだけ、

仕事のことを考えていて、
きちんと職場や患者さんに貢献しようと
頑張っているんだと思います。


そんな歯科衛生士が向いていないかもと
悩む方に少しでも参考になれば幸いです。



【向いていない・合わないと思ったら】

 

①自己分析してみよう

なぜ向いていないと思うのか、
何が苦手だと思うのかとにかく書きだしてみます。


きれいに書かなくて大丈夫です。

単語だけでも大丈夫。


向いていないと思うのは、
自分の技術への不安が
関係しているかもしれません。



経験年数が短いことへの後ろめたさなど、
考えてもどうしようもないことなどが
整理できると意外とすっきりしたりします。

 

②初心に帰ってみる


歯科衛生士になろうと思ったきっかけや
学校に通っていたときのことを思い出してみるのも
良いかもしれません。


学校に入学したときよりも、
今のほうが成長できていると思いませんか?


今は不安でもまた2年、3年と経つと
また今の自分を見て可愛く思える日が
くるかもしれません。

 

③患者さんの立場になってみる

自分の経験不足などではなくて、
単純に職場や院長などと合わないということもあります。


威圧的に教えられたりしたら
思うように力を発揮できないです。


ほかにも、自分が患者さんだったら、

こういう治療方針を勧められるのは
イヤだなとか直感も大事なことも。


人間関係などが合わないときなども
自分が我慢しすぎて体調などを
崩してしまったら元も子もありません。

 

最後に、


経験不足やブランクなどから自分がこの仕事に
向いていないと思うのは、
歯科衛生士に限らずに、皆が通る道。


もし、自分の体調や信念に不安や疑問を
感じるような場合には、


新しい職場を探してみるのも
選択肢のひとつかもしれません。

 

業界最大級⇒歯科衛生士求人情報

 

先輩方の転職成功体験なども
参考になりますよ♪